Googleがデータサイエンスと機械学習のコンペ主催プラットホームKaggleを買収
情報筋によるとGoogleは、データサイエンスや機械学習のアイデアのコンペ(懸賞)を主催しているKaggleを買収する*。〔*: このニュースの翌日(米国時間3/8)、Googleはサンフランシスコで行われたCloudNextカンファレンスで、この買収を確認した。〕
Kaggleの協同ファウンダーでCEOのAnthony Goldbloomは電話取材に対して、買収があることを否定はしなかった。Google自身は、“噂に関してコメントはしない”、と述べた。〔3月7日時点〕
Kaggleは2010年にGoldbloomとBen Hamnerが創業し、今ではここを自己表出のためのプラットホームとして利用しているデータサイエンティストが約50万人いる。同社は早くスタートした方だが、今ではDrivenData, TopCoder, HackerRankなど競合他社も少なくない。しかしKaggleはあえて特定の専門分野にフォーカスすることによって、今もトップの座を維持している。今では同社のサービスが、データサイエンスと機械学習のコンペの定番のように見なされている。
Googleが買収しようとしているのは、データサイエンスに関する最大でもっとも活発なコミュニティだ。買収によってこのコミュニティにおけるGoogleのマインドシェアも伸びるだろう(Tensorflowなどのプロジェクトを抱えるGoogleは今すでにかなり高いマインドシェアではあるが)。
KaggleとGoogleは、最近になって付き合いの履歴がある。今月の初めにはGoogleとKaggleが共同で、YouTubeのビデオを分類する賞金10万ドルのコンペを開始した。このコンペは、Google Cloud Platformとの深い統合が前提になっている。
GoogleはKaggleのサービスを、その名前を残したまま継続するようだ。
買収のねらいはKaggleの技術よりもコミュニティにあると思われるが、Kaggleはコンペを主催するためのおもしろいツールの数々や“カーネル”〔応募コードを実際に動かす環境やライブラリ〕も開発している。カーネルは、そのソースコードも(主に応募者のために)公開されている。以前それは、(コードを動かすための)“スクリプト”と呼ばれていた。
コンペ・サイトの通例として、Kaggleにも求人求職ボードがある。Googleがそれをどう利用するのかは、不明だ。
Crunchbaseのデータによると、Kaggleは2010年の立ち上げ以来1250万ドルを調達している(PitchBookによると1275万ドル)。投資家はIndex Ventures, SV Angel, Max Levchin, Naval Ravikant, GoogleのチーフエコノミストHal Varian, Khosla Ventures, そしてYuri Milnerだ。