ITエンジニア向け求職・学習サービス「paiza」が登録者数35万人突破
ITエンジニア向け総合求職・学習プラットフォーム「paiza」(パイザ)は7月20日、2020年7月に登録者数が計35万人を突破したと発表した。
2013年のサービス開始以来、2019年1月に登録者数が20万人に到達。その後も月8000人を超えるペースで登録者数を伸ばし、今年7月に計35万人を突破したという。求職サービスの利用企業数は、現在2164社に上る。
paizaの特徴は、登録者がいつでも受験可能な「スキルチェック」。アルゴリズムの理解度やコーディング能力などをプログラミング問題を使って判定し、ITエンジニアやITエンジニア志望者のスキルを6段階(paizaランク)で可視化している。またpaizaランクを利用し、求職者と企業をミスマッチなくつなげる「paiza転職」「paiza新卒」、第2新卒向け「EN:TRY」を提供している。
学習サービスとしては、ITエンジニアや志望者が自身のレベルを把握した上で、楽しみながらスキルアップを目指せる動画プログラミング学習サービス「paizaラーニング」を提供。企業向け「paizaラーニング for TEAM」、学校向け「paizaラーニング 学校フリーパス」も展開。
従来ITエンジニアの採用は、スキルが不明確なまま行われることが多く、求職者と企業の間でミスマッチが起きていたという。paizaはそうした課題解決を図るサービスとして、求職者・企業双方から支持を得ているという。またプログラミングスキルを可視化して、求職者と企業のマッチングを行う仕組みについては、特許番号:第5649148号「プログラミングスキル評価装置、プログラミングスキルの評価方法、求人情報選択装置及び求人情報の選択方法」として特許を取得している。
ユーザーの内訳を見ると、近年、特に「paizaランク」B以上(中・上位レベル)が増えているという。世代別では、20代前半のユーザーが半数を占める一方、30代以上も4割を超えており、現役エンジニアの登録が増加傾向にあるとした。
関連記事
・エンジニアコミュニティ「Qiita」の会員数が50万人を突破、質問機能を正式公開
・プログラミング学習サービスのProgateが世界登録ユーザー数150万人突破
・Preferred Networksが教育事業に参入、独自のプログラミング教材「Playgram」を開発
・堅実ではあるが成長の遅いスタートアップはこの先どうなるか?
・プログラミング学習をゲーム化、paiza運営のギノが「ガルこれ」をリリース
・環境構築に時間をかけず、プログラミング学習に専念できる「paiza 動画ラーニング」
カテゴリー:ネットサービス